top of page

4月8日 4月例会

  • sawada_m
  • 2024年4月28日
  • 読了時間: 2分

4月8日(月)長浜商工会議所2F会議室にて、4月例会を開催しました。



ree
理事長挨拶

第69代理事長 渡壁佑樹君から、志を持つために必要なこととは、自分を騙して役割を演じきることとしてご自身の経験を絡めてお話していただきました。




今月の講師例会は講師 村上卓也様に「やってみよう精神で切り開く新たな道」をテーマにご講演をいただきました。



ree

【講師紹介】

30 歳の時に父が経営する金属加工会社に入社し、大手下請けからの脱却を図り新規事業を立ち上げることを決意。様々な部品を自社生産する挑戦の中で、他社から見れば失敗になりがちな事も失敗と捉えず「やってみよう」を続け、趣味であったキャンプ用品の製作を始め、アウトドア総合ブランドを夢に掲げる。黒いテントや、焚火台など様々な製品の開発に成功し、多数のファンの心を掴み、アウトドアブランド「muraco」を確立。さらに協力会社と信頼関係を構築し、技術・生産能力・知恵等を共有できるプラットフォーム「muraco GUILD」を立ち上げ今日も新たなことに挑戦中です。



ree


ree









そして、例会プログラム「3分間スピーチ」を実施しました。

今月の登壇者は、こちらの3名です!



ree

新入会員指導委員会 西原 達哉君

私の夢「関わる人々を豊かにし飲食業界のイメージを向上させる」

夢への道標

1、独自の方法で増収を図る

2、時流を予測し差別化を図る

3、経営者の資質を向上させる






ree

会員交流委員会 中村 翔君

私の夢「スーパー鳶職人」

夢への道標

1、鳶一級の習得

2、安全第一

3、向上心を持って仕事に取り組む






ree

青少年育成委員会 河崎 彪雅君

私の夢「好きなことだけをして生きていく」

夢への道標

1、スタートとゴールを決める

2、マネーマシンを作る

3、40歳までにFIREを達成する





4月にお誕生日を迎えられたメンバーです!



理事長からのメッセージと委員会メンバーからのメッセージの書かれた色紙を理事長より手渡ししていただきました。



ree
集合写真


Comments


bottom of page