top of page

5月例会

  • 2022年5月15日
  • 読了時間: 2分

5月9日(月)グランパレー京岩ダイヤモンドホールにて、5月例会を開催しました。

理事長挨拶 第67代理事長 押谷優助君





今月の講師例では、金井 啓修 氏に「変化を加え独自性を磨く~まちに持続性を持たせるために~」をテーマにご講演頂きました。

【講師紹介】

陶泉 御所坊 第15 代主人 金井 啓修 氏

氏は老舗旅館の15代目として生まれる。北海道の温泉に修行を兼ねて就職した後「有馬に多く残る空き地や廃宿を使って何かできないか」と発奮し有馬に帰郷されます。バブル崩壊や阪神淡路大震災の影響で宿泊客が低迷する中、従来の大型旅館で団体客を狙う戦略ではなく、個人客に絞った御所坊の大改革に乗り出し「御所坊に眠る”物語”を付加価値としてアピールする」ことで来客数を伸ばすことに成功しました。現在では大阪万博でのインバウンド需要を見越した「国際的な温泉街」を目指すと共に、訪れた宿泊客の「知的好奇心を満足させる」為の仕掛けづくりを日々考えながらご活躍されています。





そして、例会プログラム「3分間スピーチ~私の金言を語る~」を行いました。

今月の登壇者は、こちらの3名です。

新入会員指導委員会

副委員長 國友宏修君

金言「鳥は飛べると思うから飛ぶのだ」





Human Capital Labo 創設委員会

委員 横尾昇平君

金言「すぐやる、必ずやる、出来るまでやる」





新入会員指導委員会

委員 沢田麻由里君

金言「立場が変われば見方も変わる」





最後に、今月のお誕生日の会員を囲んで記念撮影をしました!







 
 
 

Yorumlar


bottom of page