10月1日(土)長浜市木之本町 旧杉野小中学校にて、「湖北対流都市構想推進事業 世界に一つだけの秘密基地を創ろう!~未来を創る勇者の挑戦~」を開催しました!

今回は湖北地域に住む小学5・6年生を対象にさせていただいており、地域内外のイノベーターの方々と触れ合いながら好奇心をもって挑戦できる体験型事業を実施しました♪
タイトルの通り皆で秘密基地を作ってもらうのですが、様々なクエストにチャレンジしないと秘密基地は出来上がりません・・・!
まず、チームに分かれてアイスブレイク♫
チームじゃんけんをして、勝ったチームから秘密基地のベースとなる骨組みが選べます!!

ベースは6種類!

【mission1:クエストにチャレンジ】
会場内に「ゼロワンギルド」と称し様々な体験型クエストを用意されています!成功すると対価として本事業限定で使える疑似通貨「スギ→ノ」を発行します💰クエストには仲間でチャレンジするモノや個人戦のモノ、最先端のマシーンを使ったクエストも!!


avatarin株式会社さんのnewme(ニューミー)を使ったクエスト♫
パソコンでnewmeを操作して、廊下を探検!宝物を探しにいこう!
みんなnewmeに興味津々でした^^

レウォン君の「元素カルタ」を使ったクエスト♫
レウィン君の進行がとても楽しくて、会場は大盛り上がり!!元素を遊びながら学ぶことが出来ました!
おてつきには「もちょ」カードが与えられるのですが、なんとそれが最後ポイントに・・・!?
そうして、みんなで苦労して手に入れた「スギ→ノ」がこちら!
よく見たら、メンバーの顔が(^^♪

【mission2:疑似通貨「スギ→ノ」を使って、秘密基地作りにチャレンジ】
いよいよ秘密基地作り!!秘密基地を制作するために必要な「資材ブース」「加工ブース」「塗装ブース」で「スギ→ノ」使用する事ができます!ブースでは地域企業の大人達が子ども達を手助けします!
チームごとに秘密基地を設計し、スギ→ノをどれだけ貯めたら欲しい資材が手に入り秘密基地が建つのか計画されていて関心しました!!

そして、自分達で建築するチーム、スギ→ノを使って職人さんを雇うチーム、骨組み通り建築するのではなく増築したり二階建てにするチーム!!フローリングにしたり、絨毯を作ったり、なんと家具まで作っているチームも^^
みんな発想力が豊かで、工夫がいっぱい!!

最後に、本事業のイノベーターのお二人からご講話いたただきました!

avatarin株式会社 サービス企画部シニアマネージャー 筒雅博氏
講話「瞬間移動でコミュニケーションを変える」
新たな技術の中身やその技術に至ったストーリー、それを使うことによる社会的変化がどのように起こっていくのかという展望をご講話いただきました!クエスト内でも、newme(ニューミー)を体験させていただきました!!

レウォン君
講話「元素カルタ物語」
元素カルタを創造するまでのストーリをお話いただきました。元素について学び、デザインを考え、業者さんを探し…完成するまでに数々の苦難がありました。けれど新たな挑戦をするという事はとても楽しい!!
聞いていてワクワクするご講話でした!
質疑応答では、みんな積極的に手を上げてくれていました!
はじめましての子たちも和気あいあいとしていて終始笑顔の絶えない事業となり、とても嬉しくなりました。今回の事業を通して、挑戦するって楽しい!どんな未来も創ることができる!!そんなワクワクを感じてもらえていたらいいなと思います。
そして、開催にあたりご協力頂きました行政諸団体の皆様、地域の企業の皆様、本当にお世話になりありがとうございました!!この場をお借りして厚く御礼申し上げます。

【後援】長浜市・米原市・長浜市教育委員会・米原市教育委員会・長浜市子ども会連合会・米原市子ども会育成連合会・長浜バイオ大学
【協力】長浜バイオ大学・滋賀文教短期大学・andstep・内保製材株式会社・川北塗料株式会社・滋賀日軽株式会社・新江州株式会社・田辺工業株式会社・長住建設株式会社
Comments